2000年〜2001年
オークション売買事業開始
2000年9月、代表の武永が個人事業主としてブランド品のオークション売買を開始。
ネット販売プレーヤーの拡大から、物の売買から価格情報の売買へシフト。
2001年4月、aucfan.comの前身となる「オークション統計ページ(仮)」サービスを開始
2007年〜2008年
個人事業を経て、株式会社オークファン設立
6月、インターネットメディア「aucfan.com」の運営を事業目的に、株式会社オークファンを設立。
無料会員サービス開始を端に、機能拡張を行う。
2008年5月に有料会員サービス「オークファンプレミアム」をリリースし、サービス課金事業を開始。
2011年〜2013年
マーケットプレイス事業へ
2011年11月 総合分析ツール「オークファンプロ」開始
2012年12月 世界のECサイトの一括検索「グローバル
オークファン」開始とサービス課金事業が拡大。
同事業にて、2013年4月 東京証券取引所マザーズ市場上場。
2015年〜2016年
スクール事業およびマーケットプレイス事業へ
モノの売買需要拡大を受け、株式取得にてマーケットプレイス事業が誕生。
2015年 株式会社NETSEA、翌年、株式会社リバリュー、スマートソーシングを子会社化。
同年2015年、稼ぐためのノウハウ・知識提供を行うスクール事業を立ち上げ。物販で稼ぐためのノウハウを実践型で提供開始。
2017年〜2018年
更なる事業拡大をめざして
更なる購買層の拡大を目的に、2017年12月、「お買い得品 EC」の株式会社ネットプライスを子会社化。
副業解禁やフリマアプリ普及の流れに乗り、スクール事業が拡大。
2019年〜現在
スクール事業の更なる拡大
「アキナイの本質的な楽しさを体験し続ける場を作る」というミッションのもと、good sellers(グッドセラーズ)サービスの提供開始。
現在では個人への副業から独立まで総合的なサポートの支援を実現し、更なる拡大を目指す。